どうもおはにちばんは。
本日のブログはポッターが担当いたします。
さて、最近はもっともっとボードゲームのことを知りたいと思い、
いま夜な夜なチェックしているのは
ドイツ年間ボードゲーム大賞
専門の委員会なるところから選出され、ボードゲームに送られる世界的な賞でございます。
多くの人が面白いと思ったゲームは
たぶん私も楽しめるのではないか。
まずはメジャーどころから攻めて行こうと考えたわけです。
だがしかし、大賞を取った作品だけでも多すぎる……
これもひとつずつチェックしていきたいかなーと。
いくつか気になるものを紹介しますね。
①カタン
言わずと知れた名作。
無人島を開拓していくゲーム。やればやるほど嵌っていきます。
私ポッターどんどん虜になっております。
②ドミニオン
デッキ構築ゲーム。
これ考えた人はすごいわ。よく練られているし、カードの種類が豊富で汎用性もあり、制限がない。
どこまでも遊べるゲームだと思う。
初プレイした時はカードの種類が多すぎてできるか不安でしたが、
ゲームの流れを掴んでくるとどんどん嵌っていきました。
もっとやり尽くしたいゲームですね。
③ジャストワン
一番最新のドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
みんなが出したヒントから答えを連想する連想ゲーム。
まだ未プレイではございますが、面白い匂いはプンプンします。
早くやってみたい!
大賞のゲームは押さえたいところではある一方、
認知度は低いけど面白いものを掘り起こしてみたいという気持ちもある
ポッターでございました。
またみなさんと一緒にいろんなボドゲをプレイしたいです♪