ハロハロ〜??
かのん先生だよ〜
お久しぶりです?
今日も今日とてドミニオンのお話をしようと思います!
Part1の最後に『廃棄』が大事というお話を少ししましたが、Part2ではより詳しく廃棄について説明しますね??
そもそも、廃棄とは……?
ドミニオンは使ったカード、獲得したカードは捨て札へ。デッキがなくなったら捨て札をリシャッフルし、再びデッキに戻すという作業を繰り返します。廃棄とはこの輪廻転生の世界から除外すること。デッキから除外することを意味します?

みんなのいらないカードが溜まっていくね☆彡.。

中でも私のお気に入りのカードは。。。。

鉱山
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
鉱山の強さってなかなか初めてドミニオンで遊ぶ人には伝わらないんですよね?
ドミニオンって、基本的に獲得したカードは捨て札なんですよ。
そう。捨て札なんですよ。
(大事なことなので2度言いました)
けどね?鉱山は手札に獲得なんですよね。
手札の財宝を1枚廃棄するとより強い財宝を手札に獲得できるんです?
アクションを沢山連打したい人的には+アクションのついてない鉱山は使いづらいという声をよく聞きます。
これはあくまでも私の意見ですが、鉱山は+アクションのないカードが手札にいくつも来てしまった時でも優先して使いたいカードです
何故かって?
デッキが強くなるから
純粋にデッキのパワーアップにつながります。
その場しのぎでたくさんカードを引いたり、2金付けるよりも今後のゲーム展開の中でほかのプレイヤーより早くより有利なゲーム展開を作るには1ターン我慢してでもデッキの成長を促すことが優先されます。
1ターン我慢すれば弱いカードが強いカードとして戻ってくる。はお釣りが来てもいいくらいの効果です?
ドミニオンの本来の趣旨を忘れてはいけません。
このゲーム、
デッキ構築ゲームなんです。
アクションをいくら買ったとて勝てません。お金が沢山あったとて勝てません。
勝てるのは、点数の高い勝利点を保持した人です。
より沢山の強い勝利点を獲得するにはその場しのぎの手札ではダメなんです。後半に行けば行くほど加速するデッキが必要なんです。
自分の未来(のデッキ)のために投資をする。
まるで人生のようですね(?)
もちろん鉱山だけで勝てる訳ではありません。が、こればっかりはドミニオンを遊んだ人にしか分からない奥深さがあります。
皆さんもよいドミニオンライフを送ってくださいね☺️?

無駄を全て排除し必要なドローカードと
属州を買うためだけのお金。素敵です/////
ほな、今回はこのへんで。
ぜひドミニオンをエンジョイしてくださいね〜٩(‘ω’)ﻭ
ばいばーい??
ブログ読んでくれた人だけの特別イベント告知です。
2/1金曜日は一階にて
【アニメ・ドラマあなたのお薦めの最終話だけみんなで視聴しながらボドゲ会】
を開催いたします。お薦めのアニメやドラマをお持ち込みください。大っきなテレビで流しながら布教していただくのをお待ちしています。
参加の合言葉は【アニドラ最終回ボドゲ】です
特典として、【カグラのあげパン】をサービスいたします。